MENU

クレイエンス クレイスパとフラガール を5項目で徹底比較!

クレイエンス クレイスパフラガール 比較
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

自宅で染められるカラートリートメント「クレイスパカラートリートメント」と「フラガール 」を5つの項目で比較してみました!

最近発売されたクレイエンス のクレイスパと、安定した人気のフラガール 。

どちらも気になります。

今回は購入する際に基本となる「1.料金」「2.染まり具合」「3.成分の特徴」「4.色の種類」「5.解約方法」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。

クレイスパ、フラガール どっち?

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

クレイエンス クレイスパフラガール 比較
目次

「クレイスパ」と「フラガール」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較通常価格、初回限定価格、配送料、などの料金で比較してみました。
2.染まり具合比較置き時間や、色もちはどうかで比較してみました。
3.成分で比較髪のためにどんな成分が入っているのか、安全性は?など比較してみました。
4.色の種類で比較カラーは何種類あるのか、どんな特徴があるのかで比較してみました。
5.解約方法で比較定期コースを解約するときのやり方を比較してみました。

上記の5つの項目で、クレイスパカラートリートメントとフラガール を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「クレイスパ」と「フラガール」を料金で比較!

フラガールカラートリートメント口コミ
クレイスパ 公式>>>フラガール公式>>>
容量235g250g
通常価格(税込)3,740円2200円
初回限定価格(税込)1,980円1,100円
配送料無料無料
クレイスパ の価格

量はクレイスパが235g

どちらも量がたっぷりあります。

クレイスパはボトル、フラガール はチューブ。

使いやすさでは断然ボトルです。

クレイスパの通常価格は3,740円とまぁまぁの価格ですが、初回限定価格で2000円以下とぐっとお手頃になります。

フラガールの価格

対するフラガール は量こそクレイスパよりは量が多く250g、価格は2200円とお手頃です。

初回割引で1,100円というのもかなりお手頃です。

ドラッグストアなどでも手に入るカラートリートメントですが、公式サイトには定額コースもあります。

2.「クレイスパ」と「フラガール」を放置時間と色落ちで比較!

クレイスパフラガール
放置時間乾いた髪、濡れた髪5分シャンプー後10〜20分
色落ち記載なし記述なし
クレイスパ の放置時間

クレイエンス クレイスパの放置時間は、わずか5分です。

かなり短いです。

濡れた髪でも乾いた髪でもOK

一回でガツんと染まるのではなく、少しずつ染まってくれるので、自分にとって一番いい感じのところでストップして、好みの染まり具合を作れます。

フラガールの放置時間

フラガール はシャンプー後がすすめられており、時間は10〜20分とかなり長めです。

シャンプーあとにしっかり染めたい人はフラガール 。

シャンプー後にカラートリートメントを塗って放置するのは、ちょっと面倒なところもありますよね。

(シャワーキャップをかぶらないと水がたらたら落ちてくる)

色がしっかり染まるのは、フラガールです。

シャンプーのあと、時間をおける人はフラガール 。

乾いた髪でサクッと染めたい人は、クレイスパが良いですね。

3.「クレイスパ」と「フラガール」を成分で比較!

クレイスパフラガール
こだわりの成分「5種のクレイブレンド」

ミネラルが豊富なクレイがうるおいを与え、さらに不要な皮脂や汚れを吸着。

「ハワイアンボタニカル成分配合」

マカデミアナッツオイル、ココヤシ果実エキス

髪と地肌を保湿する。

「黒真珠由来成分配合」

パールのプロティンが、パサついた髪の補修。

こだわりの成分2「ダメージ補修」

3種類のシードオイル

毛髪のダメージホールを補修する成分

γ-ドコサラクトンがドライヤーの熱で髪に膜をはって色の流出を抑える

「トリプルカラー処方」

イオンカラー

微粒子カラー

ヘマチン(毛髪補修、毛髪着色成分)

「オーガニック認証ハーブエキス配合」

ローズマリー、アルテア、セージ、タチジャコウソウ、ラベンダー

不使用の成分鉱物油、パラベン、酸化剤、脱色剤、ジアミン系染料、石油系合成界面活性剤ノンシリコン、ノンジアミン、ノンパラベン
クレイスパ の成分

【クレイスパ全成分】

水、BG、グリセリン、ベンジルアルコール、ソルビトール、尿素、ジメチコン、水添ナタネ油アルコール、PPG-1/PEG-1ステアラミン、エチルヘキサン酸セチル、フムスエキス、流紋岩末、カオリン、イライト、モンモリロナイト、グリシン、ヘマチン、アセチルヘキサペプチド-1、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、サイペラスエスクレンタス根油、サルビアヒスパニカ種子油、アフリカマンゴノキ核脂、マコンブエキス、γ-ドコサラクトン、グリチルレチン酸ステアリル、ポリクオタニウム-10、デキストラン、乳酸、水添ココグリセリル、ステアリン酸グリセリル、ベヘントリモニウムクロリド、ステアラミドプロピルジメチルアミン、炭酸水素アンモニウム、セバシン酸ジエチル、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、オクチルドデカノール、イソプロパノール、エタノール、香料、(+/-)塩基性青99、HC青2、塩基性茶16、HC黄4、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC黄2、塩基性赤76

クレイスパといえば、その名のとおり「クレイ」(泥)が配合されています。

厳選された5種類のクレイは、髪に潤いをあたえ、不要な皮脂や汚れを吸着してくれます。

まずは汚れと皮脂を取り除くことで、カラーがしっかりと髪に密着して染め上げる働きです。

髪のダメージを補修する成分も入っているので、白髪染めなどでぱさついてしまった髪の補修にも役立ちます。

クレイスパのカラー剤は、トリプルカラー処方。

イオンカラー、微粒子カラーのほかに、ヘマチンも配合されています。

ヘマチンには、抗酸化作用があり、活性酸素の働きをコントロールし、髪のダメージを軽減させる役割を持っています。

その働きを生かすことで、白髪の予防になると考えられ、シャンプーや育毛剤に含まれることも多いで成分です。

フラガールの成分

【フラガール 全成分】

水、セテアリルアルコール、セトリモニウムクロリド、ミリスチルアルコール、ジメチルステアラミン、PG、ベヘニルアルコール、スクワラン、シア脂、マンゴー種子油、マカデミアナッツ油、アジピン酸ジイソブチル、ミリスチン酸、ヘキシルデカノール、ココイルアルギニンエチルPCA、乳酸、フェノキシエタノール、BG、加水分解コンキオリン、ローズマリー葉エキス、アルテア根エキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウエキス、ラベンダー花エキス、ココヤシ果実エキス、トコフェロール、香料、(+/-)HC黄4、HC青2、塩基性青75、塩基性茶16

フラガール は「ハワイアンボタニカル成分」が配合されています。

マカデミアナッツ油や、マンゴー種子油。どちらもハワイっぽいです。

これが、フラガール の名前の由来なんでしょうね。

オーガニック認証されたハーブや、髪にやさしい自然の成分も使われていて、白髪染めで髪をいためてきた人にも使いやすそうです。

4.「クレイスパ」と「フラガール」を色の種類で比較!

クレイスパフラガール
色の種類3種類6種類
クレイスパの色
クレイエンス 色

キャラメルブラウン、モカブラウン、アッシュブラウン

とっても流行を意識した感じのカラーが3色あります。

とくに人気が高いのは、赤みを抑えた濃いブラウンの「モカブラウン」です。

赤みがでないところが人気のようです。

黒っぽくしたい人に人気なのはアッシュブラウンです。

アッシュブラウンは回数を重ねるほど黒に近づいていきます。

クレイスパは淡く少しずつ染まります。

なので調整がしやすく、最近流行っている白髪ぼかしにも向いています。

フラガールの色
フラガール色

フラガールは6色とかなり多い展開、 ダークブラウン、ナチュラルブラウン、アッシュブラウン、ローズブラウン、ナチュラルブラック(黒)、グレーベージュ

6色あり、ブラックもあるし、グレーベーシュやアッシュブラウンといったトレンドカラーもあります。

フラガール の染まりはしっかりとした濃い目。

白髪全体を目立たないように染めるのにぴったりです。

白髪をぼかす感じにしたりするのには、ちょっと濃く染まりすぎるかもしれません。

わたしはフラガールのグレーベージュを使っていたのですが、かなりしっかりと濃くそまりました。

5.「クレイスパ」と「フラガール」を解約方法で比較!

クレイスパフラガール
解約期間次回受け取り予定日の7日前次回お届け日の10日前
解約の連絡方法電話、公式サイトのマイページ電話とメール
クレイスパ の解約方法

解約をしたいとき、クレイスパは次回受取予定日の7日前までに連絡をすると、即解約ができます。

電話連絡のほかに公式サイトのマイページから解約ができます。

0120-557-020

受付時間:平日9:00〜20:00/ 土日祝9:00〜18:00(年末年始を除く)

電話の受付が、土日祝もやっているのって、クレイスパ だけなんじゃないかな?

かなりサポートが手厚いです。

フラガールの解約

フラガール の解約は、次回お届け日の10日前まで。

連絡方法は電話とメールになります。

電話:0120-82-8561(平日10時~16時受付)
メール:info@hula-cosme.jp

「クレイスパ」をおすすめの方はこんな人!

  • 髪と地肌のエイジングケアをしたい人
  • 白髪染めをしながら髪のダメージをケアしたい人
  • 透明感のあるキレイな髪色に染めたい人
  • クレイのミネラルや保湿成分で髪にうるおいを与えたい人
  • 指通り滑らかな髪になりたい人

クレイスパの良いところは、ボトルタイプでとても使いやすいことです。

そして量もたっぷり入っているので手軽につかいやすいです。

色がしっかり入るというよりは、少しずつやわらかいニュアンスカラーで染まる感じなので、美容室のつなぎに便利です。

ブリーチやハイライトを入れた髪のリタッチにも使いやすいです。

(わたしもハイライトのリタッチに使ってます)

クレイスパカラートリートメントの公式サイトはこちら

「フラガール」をおすすめの方はこんな人!

髪全体の白髪をしっかりと染めるなら、フラガール が良いと思います。

お値段も量がたっぷりな上にお手頃価格なので使いやすいです。

フラガールの公式サイトはこちら

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のカラートリートメント「クレイスパカラートリートメント 」と「フラガール」の違いを5つご紹介してきました。

クレイスパとカミカは結構比較して検討する方も多いようですが、実は「利尻カラートリートメント」と「マイナチュレ 」で比較する方も多いのです。

どちらも定番の人気カラートリートメントですが、違いはどの辺?

詳しくは「利尻カラートリートメントとマイナチュレ を5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

目次