自宅で染められるカラートリートメント「利尻カラートリートメント」と「プリオール 」を5つの項目で比較してみました!
最近発売されたクレイエンス のクレイスパと、安定した人気のフラガール 。
どちらも気になります。
今回は購入する際に基本となる「1.料金」「2.染まり具合」「3.成分の特徴」「4.色の種類」「5.解約方法」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。
利尻カラートリートメント、プリオールどっち?
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「利尻カラートリートメント」と「プリオール」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 通常価格、初回限定価格、配送料、などの料金で比較してみました。 |
2.染まり具合比較 | 置き時間や、色もちはどうかで比較してみました。 |
3.成分で比較 | 髪のためにどんな成分が入っているのか、安全性は?など比較してみました。 |
4.色の種類で比較 | カラーは何種類あるのか、どんな特徴があるのかで比較してみました。 |
5.解約方法で比較 | 定期コースを解約するときのやり方を比較してみました。 |
上記の5つの項目で、利尻カラートリートメントとプリオール を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「利尻カラートリートメント」と「プリオール」を料金で比較!
利尻カラートリートメント | プリオール | |
通常価格(税込) | 3,300円 | 1,408円 |
初回限定価格(税込) | 2,200円 | なし |
配送料 | 550円 | 無料 |
量は利尻カラートリートメントは200g、プリオール230g
プリオールの方が量が多いですね。
利尻カラートリートメントは、通常価格が3300円。
初回限定で2200円で試すことができます。
プリオールは、定期コースがないので割引などはありません。
お値段が1,408円なので、リーズナブルなのはプリオールですね。
しかし定額ではそこそこお値段するものが、1100円もお安くなって試せるので利尻カラートリートメントもコスパが良いといえますね。
2.「利尻カラートリートメント」と「プリオール」を放置時間と色落ちで比較!
利尻ヘアカラートリートメント | プリオール | |
放置時間 | 濡れた髪10分 乾いた髪30分 | シャンプー後5分 |
色落ち | 記載なし | 記述なし |
利尻カラートリートメントは、濡れた髪でも乾いた髪でも使えます。
乾いた髪に使っている人の口コミに「よく染まる」というものが多く見られました。
乾いた髪にたっぷり時間を置くことで、よりしっかりと染まるようです。
プリオールは、シャンプー後の髪に使うことが勧められています。
時間は5分と短いです。
シャンプーのあと、長時間放置はなかなか面倒なので、短時間で染まるのは便利です。
プリオールの口コミを読んでいると、「シャンプーしたらすぐに色落ちした」というものもチラホラ。
こまめに染める人や毎日染めたい人に向いているかもしれません。
3.「利尻カラートリートメント」と「プリオール」を成分で比較!
利尻ヘアカラートリートメント | プリオール | |
こだわりの成分 | 保護成分、ヒアルロン酸、デンプンポリマー
ダメージ補修成分トリプルPPT成分 植物由来28種の美髪成分 天然利尻昆布配合 |
「天然海藻エキス保湿成分」
髪のうるおいをまもる
|
こだわりの成分2 |
「カラー成分」 イオン色素、ナノ分子カラーに 天然由来植物色素を配合 (シコン、クチナシ、ウコン、穴トー)
|
「ミネラル&コラーゲン含有補修成分」
髪のダメージ補修
|
不使用の成分 | パラベン、シリコーン、ジアミン系色素、無鉱物油、酸化剤、4級アミン | 塩基性染料フリー |
【利尻カラートリートメント全成分】
水(特殊水)、ベヘニルアルコール、ミリスチルアルコール、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ステアリン酸、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、BG、イソペンチルジオール、パルミチン酸エチルヘキシル、ミツロウ、リシリコンブエキス、ローヤルゼリーエキス、アルギン酸Na、加水分解シルク、加水分解ケラチン(羊毛)、カキタンニン、乳酸、乳酸Na、水添ヤシ油、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ミリスチン酸、ボタンエキス、プラセンタエキス、フユボダイジュ花エキス、パーシック油、ニンニク根エキス、トコフェロール、センブリエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ステアリン酸グリセリル、ゴボウ根エキス、ゲンチアナ根エキス、カワラヨモギ花エキス、カミツレ花エキス、オランダガラシ葉エキス、オドリコソウ花エキス、オタネニンジン根エキス、オクラ果実エキス、エタノール、アルニカ花エキス 、アルテア根エキス、PEG-40水添ヒマシ油、オオウメガサソウ葉エキス、ユズ果実エキス、塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン、加水分解コンキオリン、ポリクオタニウム-10、AMP、PPG-3カプリリルエーテル、イノシトール、グリチルリチン酸2K、バチルアルコール、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ポリアミノプロピルビグアニド、マロン酸ビスエチルヘキシルヒドロキシジメトキシベンジル、水溶性アナトー、加水分解クチナシエキス、ムラサキ根エキス、ウコン根茎エキス、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC青2、HC黄4、塩基性青99、塩基性茶16、塩基性赤76、塩基性黄57
利尻ヘアカラートリートメントといえば、利尻昆布。
天然利尻昆布には、うるおい、保湿、保水の成分がたっぷり含まれていて、髪と頭皮の潤いをキープします。
植物由来の美髪成分がたっぷり含まれ、ダメージ補修成分も入っています。
カラー成分は、イオン色素、ナノ分子カラーに天然由来の植物色素が配合されています。
しっかり染めつつも、髪と頭皮の潤いをキープしてダメージも補修してくれます。
【プリオール全成分】
水,セタノール,ベンジルアルコール,ベヘニルアルコール,DPG,ステアロイルメチルタウリンNa,グルタミン酸,海塩,タウリン,ホップ花エキス,トゲキリンサイ/ヒヂリメン/ミツイシコンブ/ウスバアオノリ/ワカメエキス,ミツイシコンブ/ワカメエキス,サンショウエキス,水溶性コラーゲン,グリセリン,ミネラルオイル,ジメチコン,ステアリン酸グリセリル(SE),マイクロクリスタリンワックス,(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー,クエン酸,ステアリルPGジメチルアミン,ステアリルアルコール,エタノール,BG,シスチン,BHT,トコフェロール,フェノキシエタノール,香料,(+/-)赤227,橙205,紫401,黒401,黄4
プリオールも、コンブやワカメのエキスが数種類使われています。
やはり髪を傷めないカラートリートメントの鉄板成分なんですね。
そして染色成分に塩基性染料が使われていません。
塩基性の染料が使われていないものは、あまり無いのでちょっと珍しいなぁと思いました。
ジメチコン等、シリコン系が使われているので気になるかたは注意をしましょう。
4.「利尻カラートリートメント」と「プリオール」を色の種類で比較!
利尻カラートリートメント | プリオール | |
色の種類 | 4種類 | 4種類 |
利尻カラーは、
ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ブラック
定番的な人気色が揃っています。
いつでも安定したカラーですよね。
プリオールは定番的な色の他にめずらしいグレイを含む4色展開
ブラック、ダークブラウン、ブラウン、グレイ
プリオールのカラーは、すべていさぎよい感じがします。
最近のカラーは「ソフトブラック」とかナチュラルブラック というやわらかい感じのものが多いなか、「ブラック!」ですから。
意外と無いのです、グレイのカラートリートメント。
グレイヘアへの移行中の方などに便利な色かと思います。
5.「利尻カラートリートメント」と「プリオール」を解約方法で比較!
利尻カラートリートメント | プリオール | |
解約期間 | 定期コースじゃありません | 定期コースが無い |
解約の連絡方法 | 連絡しなくてよい |
利尻カラートリートメントは定期コースじゃないのです。
一回お試しで使うことができます。
なので解約の連絡もしなくてよしです。
そして、1100円割引での購入は何度でもOKです。
必要なとき都度、割引価格で購入できます。(公式サイト)
プリオールも定期コースがありません。
割引もとくには用意されていません。
「利尻カラートリートメント」をおすすめの方はこんな人!
- 定期購入じゃないカラートリートメントを使いたい人
- しっかり染まるカラートリートメントを使いたい人
- ダメージケアも一緒にできるカラートリートメントが欲しい人
カラートリートメントの鉄板人気をほこる、利尻カラートリートメント。
やはり染まりやすさと髪がさらつやになることでは定評があります。
髪のダメージをケアできる成分がたっぷり入っているので、白髪染めで髪がいたんだ人にも良いと思います。
「プリオール」をおすすめの方はこんな人!
- 手軽に使えるカラートリートメントが欲しい人
- お手頃価格のカラートリートメントを使いたい人
- こまめに染めるので色落ちが気にならない人
プリオールは、ドラッグストアでも売っているので、手軽に使うことができます。
お値段も手頃な価格なので、買いやすく続けてやすいです。
ちょっと色もちはあまり良くない感があるので、こまめに染める人向きかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のカラートリートメント「利尻ヘアカラートリートメント 」と「プリオール」の違いを5つご紹介してきました。
利尻ヘアカラートリートメントとプリオールは結構比較して検討する方も多いようですが、実は「利尻カラートリートメント」と「マイナチュレ 」で比較する方も多いのです。
どちらも定番の人気カラートリートメントですが、違いはどの辺?
詳しくは「利尻カラートリートメントとマイナチュレ を5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。