MENU

ルプルプ(LPLP)エッセンスと利尻カラーシャンプーを5つの項目で比較!

ルプルプ利尻カラーシャンプー比較
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

自宅で染められるカラートリートメント「ルプルプエッセンス カラートリートメント」「利尻カラーシャンプー」を5つの項目で比較してみました!

ルプルプは従来のものからバージョンアップされたエッセンスカラー トリートメント 。

利尻カラーシャンプーは利尻シリーズの中でも隠れた人気商品です。

カラートリートメントとカラーシャンプーとまったく違う方向性の商品ですが、「白髪を染める」という方向性はおなじ。

どっちがより自分に合うのか気になったりします。

さて、どちらが良いのか・・・。

今回は購入する際に基本となる「1.料金」「2.染まり具合」「3.成分の特徴」「4.色の種類」「5.解約方法」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

 

ルプルプ利尻カラーシャンプー比較

目次

「ルプルプエッセンス カラー」と「利尻カラーシャンプー」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較 通常価格、初回限定価格、配送料、などの料金で比較してみました。
2.染まり具合比較 置き時間や、色もちはどうかで比較してみました。
3.成分で比較 髪のためにどんな成分が入っているのか、安全性は?など比較してみました。
4.色の種類で比較 カラーは何種類あるのか、どんな特徴があるのかで比較してみました。
5.解約方法で比較 定期コースを解約するときのやり方を比較してみました。

上記の5つの項目で、ルプルプエッセンスカラートリートメントと利尻カラーシャンプーを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「ルプルプエッセンス カラー」と「利尻カラーシャンプー」を料金で比較!

 
商品名 ルプルプエッセンスカラートリートメント 利尻カラーシャンプー
170g 200ml
通常価格 3,630円 3,850円
初回限定価格(税込) 2,178円 1,925円
配送料 無料 無料
ルプルプエッセンス の価格

量はルプルプエッセンス カラートリートメントは170g

 

初回限定価格は税込で2,178円。

おまけに白髪染め5点セットがついてきます。

中身は、白髪染め用コーム、ケープ、イヤーキャップ、手袋、シャワーキャップ。

届いたその日から白髪染めができます。

 

利尻カラーシャンプーの価格

利尻カラーシャンプーは200ml

利尻カラーシャンプーは、シャンプーのため量の単位はmlです。

価格は、利尻カラーシャンプーの方がもともと少し高いのに、初回限定価格では半額になっています。

量もこちらの方が多いので、ちょっとお得に感じるのですが、シャンプーとカラートリートメントのため使うときの量がかなり違います。

 

わたしはどちらも使ったことがあるのですが、シャンプーだとやはりたっぷり使う必要があるのです。

なので、

コスパが良いのはルプルプエッセンスだと思います。

 

 

2.「ルプルプエッセンス カラー」と「利尻カラーシャンプー」を放置時間と色落ちで比較!

ルプルプエッセンス カラー 利尻カラーシャンプー
放置時間 3分 シャンプーの代わりに使う
色落ち 2週間 記述なし
ルプルプエッセンスの放置時間と色もち

ルプルプエッセンス カラーの放置時間は、カラートリートメント最短の3分です。

しかもシャンプーしたあとの髪でも3分です。

これはとても助かります。

というのも、シャンプー後の髪にカラートリートメントを塗って放置時間をたっぷりおくのって結構大変です。

タオルドライが足りないとポタポタ落ちてきますし。。。

もちろん乾いた髪でも染めれます。

色持ちも長くて2週間も保つとされています。

(ただし、たっぷり使ってしっかりと染めた場合です)

 

利尻カラーシャンプーの放置時間と色もち

利尻カラーシャンプーの放置時間はきめられていません。

シャンプーなので、泡だてて普通に使うだけで良いのです。

 

放置した方が染まるのは、どのカラー剤も同じです。

たっぷり泡だてたあと、少し放置するのが良いのです。

人によっては、かなり長い時間放置している方もいます。

こちらは泡だてた利尻カラーシャンプー。

カラートリートメントより、色がかなり薄いですよね。

この色なので染まりは若干弱めなのです。

カラートリートメントなら1〜3回で染まるところを、利尻カラーシャンプーは最低でも5回。

しっかりと白髪をそめるなら10日くらい連続でそめる必要があります。

 

利尻カラーシャンプーでしっかりと染めたい場合には、以下の方法を使っている方が多いです。

  • 一度に使う量はたっぷりと
  • 放置時間を置く(シャワーキャップをかぶるのがおすすめ
  • 泡だてずに原液をカラートリートメントのように塗布したのちに洗い流す

利尻カラートリートメントと併用で使うと、カラートリートメントの色もちが格段によくなるので、単品でつかうよりもカラートリートメントと一緒に使うのおすすめです。

 

3.「ルプルプエッセンス カラー」と「利尻カラーシャンプー」を成分で比較!

ルプルプエッセンス カラートリートメント 利尻カラーシャンプー
こだわりの成分 「ルプルプWフコイダン」

潤いヴェールで頭皮の乾燥を防ぐ。

「三相球状ラメラパック」が髪に密着するパックの働き。

「天然利尻昆布」

ミネラル、フコイダン、などを含み

頭皮へのうるおい、保水力、保湿力を高める。

天然由来27種の潤い成分 

こだわりの成分2 「トライアングルカラー処方」

低分子染料(HC染料)とイオンパワー染料(塩基性染料)に浸透促進成分をプラス(従来より染まる)

25種類の植物美容成分94.5%

保湿・・・ヒアルロン酸、デンプンポリマーが毛髪保護
ダメージ補修・・トリプルPPT
不使用の成分 ジアミン系染料、タール系色素、鉱物油、パラベン、合成香料、動物性原料、シリコーン パラベン、シリコーン、ジアミン系色素、無鉱物油、酸化剤、4級アミン
ルプルプエッセンスの成分

水、セテアリルアルコール、ステアルトリモニウムクロリド、ステアリルアルコール、ガゴメエキス、スサビノリエキス、ツボクサエキス、アカツメクサ花エキス、ウメ果実エキス、ソメイヨシノ葉エキス、アシタバ葉/茎エキス、ヘチマ果実/葉/茎エキス、ユズ果実エキス、オオムギ発酵エキス、アーチチョーク葉エキス、クチナシ果実エキス、ベニバナ花エキス、ムラサキ根エキス、ホホバ種子油、シア脂、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、オプンチアフィクスインジカ種子油、ヨーロッパキイチゴ種子油、オレンジ果皮油、コリアンダー果実油、ラベンダー油、ローズマリー葉油、ベルガモット果実油、ジャスミン油、ダマスクバラ花油、ティーツリー葉油、ウイキョウ果実油、加水分解コンキオリン、加水分解エンドウタンパク、加水分解ダイズエキス、コーヒー種子エキス、コメヌカスフィンゴ糖脂質、スフィンゴ糖脂質、水添レシチン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、γ-ドコサラクトン、グリセリン、グリチルリチン酸2K、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、水添ナタネ油アルコール、ステアリン酸グリコール、ヒドロキシエチルセルロース、ポリクオタニウム-7、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、炭酸水素アンモニウム、クロルヒドロキシAl、DPG、イソペンチルジオール、ペンチレングリコール、イソプロパノール、エタノール、BG、フェノキシエタノール、安息香酸Na、(+/-)塩基性茶16、塩基性青99、HC青2、HC黄4、塩基性黄87、塩基性橙31、HC青16

 

LPLPエッセンスカラートリートメントは、従来のルプルプより染まりが良くなっているのですが、浸透促進成分がプラスされています。

キューティクルを開かずにしっかりと浸透させることで、3分でも染まりやすいカラーになっています

もちろん、ルプルプならではオリジナル成分「ルプルプWフコイダン」も入っています。

高分子のフコイダンが頭皮を潤わせ、低分子フコイダンが毛穴の奥に浸透して、頭皮環境をととのえます。

三相球状ラメラパックも、ルプルプの独自技術で、髪に密着するパック効果で色落ちを防ぎます。

 

 

利尻カラーシャンプーの成分

水、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、ポリクオタニウム-10、ココイルアラニンTEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、PEG-32、PPG-3 カプリリルエーテル、リシリコンブエキス、アルギニン、アルギン酸Na、アルテア根エキス、アルニカ花エキス 、エタノール、オオウメガサソウ葉エキス、オクラ果実エキス、オタネニンジン根エキス、オドリコソウエキス、オランダガラシ葉エキス、カミツレ花エキス、カワラヨモギ花エキス、クエン酸、グリチルリチン酸2K、ゲンチアナ根エキス、ゴボウ根エキス、加水分解シルク、セイヨウアカマツ球果エキス、セイヨウキズタ葉エキス、センブリエキス、ニンニク根エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、フェノキシエタノール、フユボダイジュ花エキス、プラセンタエキス、ボタンエキス、ポリクオタニウム-53、ポリクオタニウム-6、ポリクオタニウム-7、マロン酸ビスエチルヘキシルヒドロキシジメトキシベンジル、ユズ果実エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、ローヤルゼリーエキス、塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コンキオリン、カキタンニン、乳酸、乳酸Na、カプリル酸グリセリル、ウンデシレン酸グリセリル、PEG-2ベンジルエーテル、コシロノセンダングサエキス、ムラサキ根エキス、ウコン根茎エキス、加水分解クチナシエキス、水溶性アナトー、HC黄4、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC青2、塩基性青75、塩基性茶16、塩基性赤51、塩基性黄87、塩其性青99

 

利尻カラーシャンプーは、「アミノ酸シャンプー」になります。

頭皮や髪にやさしいシャンプーといったら、アミノ酸一択になるので、シャンプーとしてもやさしい成分ですね。

もちろん利尻シリーズならではの、天然利尻昆布エキスのほか、天然由来の植物成分もたっぷり含まれています。

利尻カラーシャンプーには、2種類のカラー成分と植物染料が入っています。カラー成分は髪の表面を着色する白髪用ヘアマニキュアで、植物染料は天然利尻昆布エキスなど27種類の植物成分で、髪を健やかに保ちます。

 

4.「ルプルプエッセンス カラー」と「利尻カラーシャンプー」を色の種類で比較!

ルプルプエッセンス 利尻カラーシャンプー
色の種類 5種類 4種類
ルプルプエッセンスの色

エボニーブラック、ウォルナットブラウン、チークブラウン、ハニーブラウン、アッシュブラウン

定番的なカラー3色に加え、ハニーブラウンとアッシュブラウンが追加され、トレンドが意識されています。

一番人気はウォルナットブラウン

5色は混ぜて使っても問題ないそうです。

その際には、容器を準備して混ぜるいろをしっかりと混ぜてから使うのがコツです。

こうすると、色にムラがなくなります。

 

利尻カラーシャンプーの色
利尻カラーシャンプー色

利尻カラーシャンプーはベーシックな4色展開 ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ブラック

他の利尻シリーズ、「利尻カラートリートメント」「利尻カラークリーム」

とおなじ色が4色揃っています。

そのため併用して使うことができるので、実際に使っている方は利尻カラートリートメントや利尻カラークリームと併用している人が多いです。

例えば、利尻カラートリートメントで髪全体を1週間に1回程度染めて、あとは毎日利尻シャンプーを使う。

利尻カラークリームで染めたあと、色が抜けてきたら利尻シャンプーを使う。

といった感じ。

同じ色が揃っているので、色むらや変色が起こりにくいのも良い点ですね。

 

5.「ルプルプエッセンス カラー」と「利尻カラーシャンプー」を解約方法で比較!

ルプルプエッセンス カラートリートメント 利尻カラーシャンプー
解約期間 次回受け取り予定日の7日前 次回受け取り予定日の10日前
解約の連絡方法 電話、(公式LINE) 電話のみ
ルプルプエッセンスの解約方法
ルプルプエッセンス は定期回数は決められていません。

解約をしたいとき、ルプルプは次回受取予定日の7日前までに連絡をすると、即解約ができます。

解約は電話になります。

電話は、月〜土(日祝・年末年始お盆除く) 9:00ー18:00

0120-6262-14

公式LINE登録しておくとそちらからも連絡できました。

 

利尻カラーシャンプーの解約方法
利尻カラーシャンプーも定期回数は決められていません。

利尻カラーシャンプーは次回受け取りの10日前までに連絡。

電話のみなのでちょっと不便な人もいるかもしれません。

0120-148-615

 

「ルプルプエッセンス カラートリートメント」をおすすめの方はこんな人!

 

  • 短時間で染まるカラートリートメントが欲しい人
  • 髪が傷んでいる人、ダメージを改善したい人
  • 色もちのよいカラートリートメントで染めたい人
  • おしゃれな色で染めたい人

ルプルプはとにかく短時間で染まりがよく、色もちもカラートリートメントでは最長クラスです。

(色もちは個人差がありますが)

髪をいたわる成分がたっぷり入っているので、白髪染めやヘアカラーで傷んでしまった髪にも優しいカラートリートメントです。

お値段もほどよい価格でかつ、色もちが良いので、結果的にコスパが良い感じるひとも多いです。

カラーバリエーションも豊富なので選ぶ楽しさもあるんですよね。

 

 初回割引価格で買えるのはこちら 

ルプルプエッセンス カラートリートメントの公式サイトはこちら

初回2178円(税込)

定期縛りなし

 

「利尻カラーシャンプー」をおすすめの方はこんな人!

  • 手軽に白髪を染めたい人
  • 白髪ぼかし的に使いたい人
  • ブリーチヘアのケアに使いたい人
  • 利尻カラートリートメントと併用したい人

 

利尻カラーシャンプーは、シャンプーとして使えるので、一番手軽に使える白髪染めかもしれません。

色はカラートリートメントより薄め。

そして一度にバシッと染まるではなく少しずつ染まっていきます。

なので、自分で好みの濃さに染めていくことができるのです。

髪もつやつやになるので、白髪をしっかり染めるというより「セルフでカラーを楽しむ」イメージ。

濃すぎない染まりなので、白髪を少しぼかしたい人や、ブリーチした髪が黄ばんたり、キラキラしてきたときに落ち着かせるのにもピッタリです。

しっかり染めたい時は毎日たっぷり使うことが必要なので、ちょっとコスパは悪くなります。

 

 初回半額で購入できるのはこちら  

利尻カラーシャンプーの公式サイトはこちら

初回1,925円

定期縛りなし

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のカラートリートメント「ルプルプエッセンスカラートリートメント 」と「利尻カラーシャンプー 」の違いを5つご紹介してきました。

ルプルプエッセンスカラーと利尻カラーシャンプーは結構比較して検討する方も多いようですが、実は「クレイスパ」と「マイナチュレ」で比較する方も多いのです。

話題の新商品と定番人気のカラートリートメントですからね〜。

 

詳しくは「クレイスパとマイナチュレ  を5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

目次