自宅で染められるカラートリートメント「利尻ヘアカラートリートメント」と「利尻カラークリーム」を5つの項目で比較してみました!
どちらもサスティの大人気利尻シリーズですが、カラートリートメントとマニキュアになります。
さて、どっちが良いのか・・・。
今回は購入する際に基本となる「1.料金」「2.染まり具合」「3.成分の特徴」「4.色の種類」「5.解約方法」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「利尻ヘアカラートリートメント 」と「利尻カラークリーム」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 通常価格、初回限定価格、配送料、などの料金で比較してみました。 |
2.染まり具合比較 | 置き時間や、色もちはどうかで比較してみました。 |
3.成分で比較 | 髪のためにどんな成分が入っているのか、安全性は?など比較してみました。 |
4.色の種類で比較 | カラーは何種類あるのか、どんな特徴があるのかで比較してみました。 |
5.解約方法で比較 | コースを解約するときのやり方を比較してみました。 |
上記の5つの項目で、利尻カラートリートメントと利尻カラークリームを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「利尻カラートリートメント」と「利尻カラークリーム」を料金で比較!
![]() |
![]() |
|
利尻カラートリートメント | 利尻カラークリーム | |
容量 | 200g | 170g |
通常価格(税込) | 3,300円 | 3,850円 |
初回限定価格(税込) | 2,200円 | 2,750円 |
配送料 | 550円 | 550円 |
量は利尻カラートリートメントは200g、利尻カラークリームは170g
利尻カラークリームの容器は大きめなので、カラークリームの方が量が多く感じたのですが、実際にはカラートリートメントの方が多いのでした。
そしてお値段も、利尻カラークリームの方が高いですね。
利尻シリーズは1本購入の場合は、送料がかかります。
えっ、なんか送料かかるのって高くかんじるなぁ〜。
と思われるかもしれません。
しかし、後述しますが利尻シリーズって初回お試しで購入時は、定期購入じゃないのです。
なので、解約の電話連絡とかしないで試すことができるのです。
2.「利尻カラートリートメント」と「利尻カラークリーム」を放置時間と色落ちで比較!
利尻ヘアカラートリートメント | 利尻カラークリーム | |
放置時間 | 濡れた髪10分 乾いた髪30分 | 乾いた髪10分 |
色落ち | 記載なし | 1ヶ月 |
使い方は、はっきりと違いがあります。
カラートリートメントの方は、濡れた髪でも乾いた髪でも良いです。
(乾いた髪のときは長めにします)
染めたときの状態にもよりますが、しっかり染めると1週間は保つとされています。
たいする、利尻カラークリームは「乾いた髪のみ」の使用になります。
マニキュアタイプは濡れた髪には使わないのが一般的なんですよね。
そして色落ちまでの期間は1ヶ月と超ロング。
日々のケアや髪質などによってかなり差は出るとは思いますが、カラートリートメントよりカラークリームのほうがずっと色持ちは良いのでした。
3.「利尻カラートリートメント」と「利尻カラークリーム」を成分で比較!
利尻ヘアカラートリートメント | 利尻カラークリーム | |
こだわりの成分 | 保護成分、ヒアルロン酸、デンプンポリマー
ダメージ補修成分トリプルPPT成分 植物由来28種の美髪成分 |
25種の天然由来成分
ヘアマニキュア染料に植物性色素を配合 3種のハリコシ成分 ダメージ保護潤い成分 高浸透カラー処方 |
こだわりの成分2 | 天然利尻昆布配合 | 天然利尻昆布 |
不使用の成分 | パラベン、シリコーン、ジアミン系色素、無鉱物油、酸化剤、4級アミン | パラベン、シリコーン、ジアミン系色素、無鉱物油、酸化剤、4級アミン |
もちろんどちらにも、天然利尻昆布エキスが配合されています。
利尻昆布には、うるおい、保湿、保水の成分がたっぷり含まれていて、髪と頭皮の潤いをキープします。
カラートリートメントは、植物由来の美髪成分がたっぷり含まれ、ダメージ補修成分も入っています。
対するカラークリームは、ヘアマニキュア成分に加え、ハリやコシをアップさせる成分や、ダメージから髪を保護する成分。
そして、カラーは高浸透するように処方されています。
とは言っても、髪のキューティクルを無理に開くような処方はないので髪を痛める心配はありません。
ただし、注意しておきたいのは、カラークリームはマニキュアタイプのため、地肌に着色するとちょっと落ちにくいのです。
それだけしっかり染まるということですが、頭皮などには付けないようにしなくてはいけません。
4.「利尻カラートリートメント」と「利尻カラークリーム」を色の種類で比較!
利尻カラートリートメント | 利尻カラークリーム | |
色の種類 | 4種類 | 4種類 |
カラーはどちらも同じ色4色が揃っています。
ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ブラック
さらに、利尻カラーシャンプーも、同じこの4色がそろっているんですよ。
なので、カラートリートメントとカラーシャンプー、カラークリームとカラーシャンプーの同色を一緒に使っている方も多いのです。
少し色落ちしてきたら、カラーシャンプーで補う感じでつかうと色持ちがよくなるんですよね。
こんな風に組み合わせて使うことができるのはとても便利ですよね。
5.「利尻カラートリートメント」と「利尻カラークリーム」を解約方法で比較!
利尻カラートリートメント | 利尻カラークリーム | |
解約期間 | 定期コースじゃありません |
定期コースじゃありません |
解約の連絡方法 | 初回限定は連絡しなくてよい | 初回限定は連絡しなくてよい |
どちらも定期購入じゃありません!
なので、解約の手続きも必要なしです。
これすごくないですか。笑
初回限定ってほとんどが、回数はほぼ決められていないけど定期コースになっているんですよね。
なので、1回だけ使ってみたい場合は、次のお届け日前に「解約したいのですが」と連絡をしなくちゃいけません。
これがちょっとめんどうな時もあるのですが、それをしなくて良い。
初回限定で定期購入じゃないのって、利尻さんくらいじゃないかなぁと思います。
「利尻カラートリートメント」をおすすめの方はこんな人!
- 濡れた髪に使いたい人
- 毎日のトリートメントの代わりに使いたい人
- 髪の根元から染めたい人
利尻カラートリートメントは、乾いた髪でも濡れた髪でも染めることができます。
シャンプーの後に、トリートメント代わりに使ってそのまま染められるので手軽ですよね。
また、肌についても落ちやすいし、なんなら頭皮にもよい成分がたっぷり使われているので、安心して根元から染めることができます。
「利尻カラークリーム」をおすすめの方はこんな人!
- 乾いた髪に染めたい人
- 長期間染まるカラーで染めたい人
- 髪のパサつきが気になっている人
利尻カラークリームは乾いた髪に使うタイプ。
濡れた髪には使えないのですが、乾いた髪に10分でそめることができます。
しかも、ヘアマニキュアなのでカラートリートメントよりしっかりと染まりますし、そまっている時間が長いです。
カラートリートメントは手軽な反面色落ちが早いのですが、カラークリームはこまめに染めている時間が無いわ〜、という忙しい方にも良いと思います。
髪によい成分をたっぷり配合されているので、髪のパサつきやツヤのなさが気になっているときにぴったりです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のカラートリートメント「利尻カラートリートメント 」と「利尻カラークリーム」の違いを5つご紹介してきました。
利尻カラートリートメント と利尻カラークリームは結構比較して検討する方も多いようですが、実は「利尻カラートリートメント」と「カミカ(KAMIKA) 」で比較する方も多いのです。
老舗の利尻カラートリートメントに対して、カミカは最近リニューアルされたばかりのカラートリートメント。
比較したくなりますよね〜。
詳しくは「利尻ヘアカラートリートメントとカミカを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。