シャンプー・コンディショナーはノンシリコン派です。
ここは譲れないのですが、種類がいろいろあっていつもジプシーです。
そんな中、久しぶりに「これ良いかも!」
と思ったのが、スカルプD薬用スカルプシャンプー&薬用トリートメントパック。
頭皮と髪のケア両方ができる。ノンシリコンなのに、ギシギシしない仕上がり。
トリートメントで頭皮のパックもできます。これがとても良い!
しかも自分の髪に合わせて選ぶこともできます。
使ってみて、気になるところ、良かったところなどたっぷりお話しします♪
スカルプDボーテ薬用シャンプー・トリートメント の特徴
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプーが正式名称ですが、ノンシリコン以外にどんな特徴があるのかまとめてみました。
- 頭皮と髪の両方をケアできる
- ボリュームタイプ、モイストタイプの2種類から選べる
- シリコン、パラベン、サルフェート(硫酸系化合物)、鉱物油、合成着色料が無添加
- トリートメントは頭皮につけてもOK
- リニューアルされて容器がおしゃれになった
- 詰め替えタイプもある
ボリュームタイプとモイストタイプの2種類があって、それぞれ組み合わせて使うことができるというのが新鮮です。
ボリュームタイプ・・・ボリューム感のあるふんわり髪へ
モイストタイプ・・・しっとりとまとまる髪へ
以前はもっと男性っぽい感じのボトルだったのが、やわらかい雰囲気になったんですよね。
頭皮と髪の両方をケアして、ハリコシ、つや、まとまりが出やすくなるシャンプーのようです。
スカルプDボーテ薬用シャンプー・トリートメント使ってみた
シャンプーはモイストタイプ。
トリートメントはボリュームタイプを選びました。
髪に癖があるものでしっとりまとまる方が良いかなと思ってシャンプーを選びました。
だけど、髪のボリュームも気になるのでトリートメントでふんわりさせれたら良いかなと、トリートメントはふんわりボリュームタイプに。
正直、欲張りなものでどっちの要素も欲しい。笑
迷いました〜。
\スカルプdボーテシャンプーが気になる方は公式サイトをご覧ください /
スカルプDシャンプーを使った感想
こちらがシャンプー(モイストタイプ)
ノンシリコンシャンプーによく見られる、ちょっと光沢のあるタイプのシャンプーで、濃厚なテクスチャーで、しっかりと泡だてて使うことができます。
ショートヘアの私は、ワンプッシュで十分すぎるほど泡立ちます。
洗い流すと頭皮はスッキリ。そして泡切れが早い。
ずっとノンシリコンシャンプーを使っているので、きしみなどは一切感じませんが、他のノンシリコンより、潤う感じがありました。
スカルプDトリートメントを使った感想
トリートメントは、こっくりとした濃厚なタイプですが伸びもよいです。
ショートカットならワンプッシュでいけるけど、このトリートメントは頭皮の保湿もできるタイプ。
一般的なトリートメントではタブーとされているけど、頭皮にまで塗ることができるのです。
なので2プッシュ。
頭皮もマッサージして毛先にものばし、その間に身体と顔を洗ってしまいます。
というのも、頭皮ってシャンプーで洗浄するし、紫外線をガンガン浴びているはずなのに、保湿ってしないでしょう?
絶対乾燥しているはず!
乾燥が肌に良くないのはもう当たりすぎる話で、わたしは頭皮に保湿は必要だと思っているんです。
スカルプローションも毎日使っているのですが、ローション系は髪全体に使うのって難しいんですよ。
なのでトリートメントで頭皮ケアができるのはとっても便利です。
使いかたは、髪全体と頭皮にもたっぷりとつけてマッサージ。
3分置いて洗い流します。
このときに、髪が長い人はクシを使って毛先までトリートメントを通すと仕上がりがさらに良くなります。
シャワーキャップをかぶって蒸らすのも効果的です。
トリートメントだけど洗い流しもスムーズ。
濃厚すぎず、あっさりし過ぎず。
ノンシリコンなので、シリコンの入ったトリートメントのように、ずっとヌメヌメしません。
床もヌメっとしていなくて大満足。
手触りはとても良く、きしんだりごわついたりはありません。
サラッという感じ。
香りが最高すぎる
使ってみて、ちょっと感動したのは「香り」です。
なんとも良い香りで懐かしさもある。・・・なんかの匂いに似ているなあ。
この香りと同じシャンプー・・・。
わかった!!「SALAのシャンプーだ」
わたしが10代の頃、大人気だったカネボウのサラ。
香りがとにかく人気で、使っていると「SALAの香りがする」なんて言われていましたっけ。
スカルプD薬用ボーテは、サラの匂いがするんですよ〜。
トリートメントもシャンプーと同じく、「SALAに似た香り」です。
あぁ、この匂いたまらない〜。
(昔も大好きだったもので)
ときどき、シャンプーとトリートメントの香りが違うものとかあるのですが、あれってすごく使いにくくて嫌いです。
シャンプーの香りはフローラル系なのに、トリートメントはウッディな感じとか、なんで???
ととても疑問になります。(例:ETVOSのものとか)
で、スカルプDボーテは合成香料を使っていないんですよ。
かつてのSALAはおそらく合成香料たっぷりだったと思うんですけどね。
シャンプーって毎日のルーティンですが、そこに良い香りがプラスされると、贅沢で優雅な気分になります。
ダメージヘアにも良い
実は使いはじめのころ、「髪がちょっとゴワッとしたんです」
これ、スカルプDボーテ の口コミでいくつか見かけました。
私はもともとけっこう髪にハリがあるせいか、シャンプーによっては時々ゴワッとした感じになることがあります。
「合わないかなぁ」と思って、
少し使うのをやめて、他のノンシリコンシャンプー(オーガニック系)を使ったりしていたんです。
そんなある日。
髪がペタッとしやすいので、美容師さんにすすめられるままにパーマをかけたら、髪がバリバリになってしまったのです。
ハイライトも入れているからやはり傷みやすいんですよね。
こうなると、オーガニックのノンシリコンシャンプーじゃ太刀打ちできなくなりました。
そこで、スカルプDボーテ を試しに使ってみたら、「髪のまとまりと手触りのよさが復活!」
おぉ、良い感じ〜。
時々他のオーガニックノンシリコンを使うと、やっぱり髪はギシギシ。
ノンシリコン系シャンプーって、髪のダメージにはあまり対応していないんだなぁと実感。
スカルプDボーテ は、ノンシリコンだけどダメージヘアにも良いと思いました。
ただし、髪がサラッとした感じが好みの人には良いけど(わたしです)、しっとりとしたまとまりヘアが好きな人にはちょっと物足りないかも。
もうちょっとしっとり感が欲しいときは、オイルを使ってから乾かすのがおすすめです。
そうすると、ツヤも出てさらに良い感じ。
コスパも良い
スカルプdボーテは、容量がたっぷり350mlも入っています。
これってかなり多いですよね。
ノンシリコンシャンプーって、スーパーやドラッグストアで売っているシャンプー類よりお値段高め。
量もすくないことが多く、コスパはあまり良くないんです。
たとえば、私が気に入って使っていた、オーガニックのシャンプー・コンディショナーは、たったの150mlでお値段3410円。
かなり高いのです。
なのでちょっとケチってしまう。笑
スカルプDボーテ は、倍以上の量が入っていて、お値段は3612円(税込)ですから、コスパが良くてたっぷり使うことができます。
スカルプDボーテ 気になるところ
使ってみておおむね気に入っているスカルプdですが、気になるところもあります。
容器がおしゃれになったのは良いんですけど、シャンプーとトリートメントの見分けがつきにくいです。
ボディにグレーの文字がシャンプーで、白がトリートメント。
わかりずらいです。
わたしは、シャンプーが「黄色」でトリートメントが「ピンク」と色が違うのですが、それでも間違える。
なんど間違えたことか。
もっと分かりやすくしてくれたら良いのになぁ・・・。
しかし、詰め替えもあるっていうのは好印象です。
これだけしっかりしたボトルだから、捨てるのってもったいないじゃないですか。
リピするときは、詰め替えを買います。
最安値で買うならここ
スカルプDってけっこうあちこちで見かけますよね。
ドラッグストアとか、プラザにもあるし。
買いやすいっていうのも良いですよね〜。
だけど、「ちょっと待った!」です。
ドラッグストアやバラエティショップじゃ定価のままですよね。
公式サイトなら、もっとお得に買えます。
シャンプー・トリートメントのセット通常価格が7,946円(税込)が
公式サイトでは、6,754円(税込)です。
通常価格より1,192円お得に購入できます。
詰め替えタイプは、セットで6,600円のところ、公式サイトでは5,610円で購入できます。
ボトルの通常価格より、2,336円もお買い得になるのです。
定期購入ですが、いつでも解約できて、ずっと送料無料。
定期購入でも送料は別途のところも多いので、かなりお得感があります。
ボリュームタイプから、モイストタイプへ変えたいなんていうのもOKだそうです。
もし市販の容器で気に入ったものがあれば、最初から詰め替え容器の購入ならかなりお得感がありますよね。
わたしも今後はそうしようと思います。
\ お得に買える公式HPはこちらです /
スカルプDボーテを使った感想まとめ
私が気づいたことをざっくりとまとめてみましたが、1番気に入ったのは「ノンシリコンなのに頭皮のケアもできる」ということ。
そしてコスパが良いことです。
良いなぁ〜と思う、シャントリでもお値段が高すぎると継続はちょっと・・・となりますから。
まとめ
正直最初は、それほど良いと思わなかったんです。
髪にダメージがなかったからなんでしょうね。
その後、ハイライトを入れパーマをかけたら、髪のダメージに困りました。
でも、シリコン入りは使いたくない(めんどくさー)。
そんなわたしが、満足できるシャンプー&トリートメントでした♪